年末年始は誤飲事故に注意!
2013年12月29日 スタッフ日記
今年も数えるところ残り3日となりました。年末年始はクリスマス、お正月などでパーティーや来客が増える時期ですよね。ごちそうも増えうれしくなります。このうれしい時期に気をつけていただきたいのがペットの誤飲事故です。
調査によると、誤飲事故は12月に最も多く、1月~3月頃まで多く発生sる傾向があります。
クリスマス時期によく見られるポインセチア!!ペットにとっては有毒で、誤飲すると胃腸炎を引き起こす危険があります。
プレゼントについているリボンなどのひも類!!遊んでいるうちに飲み込んでしまい、腸が避けてしまうことがあります。
年齢別発生率は、0才が最も多く年齢とともに低下しているようです。若いワンちゃん、ネコちゃんを飼われている飼い主さんはいつも以上に気をつけてあげてください。
誤飲は飼い主さんの注意で防げる事故です。ペットの手の届くところに物を置かない、ゴミはすぐに片づけるなど少しでも誤飲のリスクを減らしていきましょう。 小西
広島旅行(*^_^*)
2013年12月5日 スタッフ日記
こんにちは、(*^_^*)
もうずいぶん寒くなりましたねぇ~
まだまだ寒くなると思うと怖いですね(>_<)
今年の秋は、すごく短く感じましたね☆
私は、その短い秋に初めての宮島へ行ってきました!!
フェリーで宮島に降りると、すぐに目に入ったのは、たくさんの鹿さんたちでした♪
宮島の鹿は、すべて野生で、神の使いと言われているらしく、宮島が島になる前から
住み着いていたとゆう話です!
とっても大人しくて可愛らしかったですよ(*^_^*)
宮島といえば、日本三景で有名ですよね☆
海の中に浮かぶ真っ赤な厳島神社は、迫力があり、
とっても美しかったです!!感激でした!!
景色はもちろん素敵でしたが、
私は、商店街での宮島グルメにうきうきでした(*^_^*)笑
揚げもみじとゆって、もみじ饅頭を揚げたものや、広島といえば、、牡蠣!!!
とーーってもおいしかったです♪
私の行った日は、最ももみじが美しいタイミングだったらしく、
素晴らしい紅葉も見ることができました!!
安芸の宮島は、素敵なところでした!
また次は、宮島の夜の厳島神社のライトアップを見に行きたいですねぇ~(*^_^*)
宮島に行ったことのない方がおられましたら、ぜひオススメいたします!!♪
それでは、また、、♪
担当 トリマー柴山
シャンプーについて
2013年11月30日 その他
こんにちは。
今回はシャンプーについて紹介したいと思います。
シャンプーを行う前にブラッシング コーミング 耳掃除は済ませておきます。
ブラッシング コーミングをせず縺れが残ったままの状態でシャンプーを行うと縺れが取りにくくなるだけでなく、汚れを落としにくくなるので縺れは取り除いておきます。
耳掃除が済んでいないと耳の中の汚れが被毛に付着する場合があります。
お湯の温度
お湯の温度は38℃を目安に設定し、常に自分の手で温度の変化の確認を行います。
熱すぎるお湯では犬が疲れるだけでなく、時に火傷等の事故に繋がる場合があります。
ソーキング
ソーキングとはシャンプー前にお湯で被毛を濡らす事です。
お湯の温度の確認ができたらお湯をかけていきます。
この時、ただお湯を掛けるだけでは、水分は充分毛に行き渡りません。これは毛流と水を脂質等によって弾く性質(撥水性)の為です。
なので、手やシャワーヘッドを使い、地肌までしっかり濡らします。
お湯をかける順序は後ろから頸へと進め、最後に頭部や顔も充分に濡らします。
このソーキングによって汚れの70%~80%が洗い流されます。
シャンプー
シャンプーは二度洗いが基本です。
皮膚被毛の状態によってシャンプー剤の選択を行います。
シャンプーの順序はソーキングの時と同様、頸から後ろから洗い始め、最後に頭部、顔にもシャンプー剤を行き渡らせます。
耳の内側、内股、パットの間等にも充分行き渡らせます。
二度目のシャンプーでは、指や手の平を使い丁寧に洗います。
特にお腹、足先、足の裏、肛門の周囲、目元や耳の裏等を丁寧に洗って下さい。
シャンプー後のすすぎはシャンプー剤が残らないように充分にすすぎ、特に脇、お腹、内股のすすぎ残しに注意し、手にお湯を溜める様にしてすすぎます。
目にシャンプー剤が入っている事が考えられる為、すすぎの最後には必ず、再度目を優しく洗い流す事を忘れないで下さい。
時にシャンプー剤による、目のトラブルが生じる場合があります。
以上がシャンプーの際のポイントや注意点です。
ご不明な点がありましたら、お気軽にご相談下さい。
しっぽでわかる猫の気持ち ~後編~
2013年11月24日 その他
こんにちは、冬到来ですねっ!!
日中は太陽の光で温かいですが朝晩は身に染みるような寒さですね(>_<)
今回は、前回の続きの 「しっぽでわかる猫の気持ち~後編~」についてお話します。
◆立ったまましっぽを大きくゆっくり振っている
見慣れない物を見つけたときに良く見せる仕草です
「何だろう?」と驚きながら観察している状態なので、すぐに飛びつくことはないけれど、興味津々やや興奮状態です
◆しっぽを大きくゆっくり振る
機嫌のいい状態で、リラックスしているときや安心しているときです
何かを見ながらゆらゆらと動かし、ピタッと止まることを繰り返すのが多く、
しっぽの先だけをゆっくり動かすこともあります
◆小さく早くしっぽを動かす
猫のしっぽは、小さい感情の時は小さく、大きい感情の時は大きく動きます
落ち着かない、何か不安なことがあるかもしれません
◆左右にしっぽを振る
リズムをつけブンブンと左右にしっぽを振るときは、
強いんだぞという闘争心のあらわれのようです
犬と違い、うれしいから振るわけではないようです
◆大きくバタバタと激しくしっぽを振る
しっぽをパタパタと早く大きく左右に振るときは、イライラする時、怒っている時です
不機嫌な状態なので、撫でず、構わず、そっとしておきましょう
◆しっぽの先をピクピクと振る
獲物を見つけたとき、何かに気を取られてる時、考え事をしている時
ピクリと動くことがあります
◆寝ているときにしっぽの先だけ小さく振る
寝ている時などに、そばを通ったり名前を呼ぶと、しっぽの先だけパタパタと小さく動かすことがあります
呼ばれたけど起きるのが面倒なので、しっぽだけで答えています
◆座っている時、縦にしっぽをゆっくりパタパタとする
これから何をしようかと考えているときに良く見せるしぐさです
食べる物も食べ、天気もいいので、外に行こうか寝るか遊ぼうかと、外を眺めながら次の行動を考えている状態です
細かいですがいろいろと意味がありますね(^^♪
上記に挙げた以外にもまだまだあると思いますので、
お家の猫ちゃんを観察してみて下さい♪