こんにちは!
柴犬大好き看護師の岡本彗です。
急に気温が下がり寒くなってきて秋はどこへ行ってしまったのかと悲しくなっております。
寒暖差に気を付けて体調崩さないようにしてくださいね。

さて、今回のブログですが、ホッキョクグマについてお話しようと思います。
理由としては、私は愛媛の大学に行っていて、愛媛の「とべ動物園」には銀行の通帳に用いられるぐらい有名なホッキョクグマのピースちゃんが暮らしており、ぜひ皆さんにも会いに行ってほしいなと思ったからです。

みなさんはホッキョクグマを知っていますか?
ホッキョクグマは地上最大の肉食動物になります。
名前のとおり北極圏で生活しています。
現在は約26,000頭いると言われています。ホッキョクグマは一時、狩猟などにより絶滅が心配されましたが、その後、国際的な保護活動により、危機を脱しました。しかし、現在は新たに、地球温暖化や北極圏の環境悪化などの影響を受け、個体数が減っていると見られています。

ホッキョクグマは陸生の動物ですが、実際には生涯のほとんどを氷で覆われた海の上で過ごします。泳ぎが得意で、何時間も氷の間を縫って泳ぐこともできます。
氷上で休息する獲物をみつけると、そっと海へ潜ります。そして、氷の縁などから獲物に近づいて相手を仕留めるのが得意な方法です。ホッキョクグマのパンチは強力で、一撃でアザラシを気絶させることが出来るんです。人が食らったらと思うと怖いですよね💦

ホッキョクグマは足が遅いと思われがちですが、陸上では時速40㎞で走ります。また得意な泳ぎは、60㎞以上の距離を泳ぐことができます!!

ホッキョクグマはシロクマと呼ばれたりしますが、実は体毛は白くないって知っていますか!?
ホッキョクグマの体毛は実は透明なんです。内部が空洞になっているため、光が散乱することによって白く輝いて見えるのです。また、空洞になっている体毛は保温効果もあるので、体温を保つのにも役立っています。
動物園などで黄色く見えるのは、体毛の空洞に汚れが入り込んで変色してしまっているからなのです。

そんなホッキョクグマの赤ちゃんとして1999年12月2日にとべ動物園で誕生したのがピースちゃんです。

国内でのホッキョクグマの出生は、それまでに122頭報告されていましたが、半年以上育ったのはわずかに16頭と極めて生存率が低く、また、人工哺育の成功例は全くありませんでした。成功例がなく、大変な飼育を乗り越えて今現在も元気に過ごしています。
びっくりなことに、今年で私と同じ25歳になります。
動物園で飼育されているホッキョクグマの平均寿命は25~30歳みたいなので、今回得たホッキョクグマの知識を持ってぜひ愛媛まで会いに行ってみてください。

看護師 岡本彗