人の頭髪と犬の被毛の違いについて

こんにちは。

今回は人間用のシャンプーと犬用のシャンプー、人間の頭髪と犬の被毛の違いについて紹介したいと思います。

人間と犬のシャンプーの違いの前に、人間の頭髪と犬の被毛の違いを知る必要があります。

人間の頭髪はキューティクルが3~4層あり、非常に丈夫です。被毛自体も太いため水分を蓄えることができ、しっとりとしています。

それに対して犬の被毛はキューティクルが1~2層しかなく、被毛も細いために水分を蓄えることができず、パサパサとした手触りをしています。

キューティクルの層が薄いということは、ちょっとした外部からの刺激によって簡単にキューティクルが破損し、被毛が傷んでしまうということです。

このような破傷を防ぐために、犬の毛穴から分泌された脂が被毛をコーティングしていると考えられます。

従って、犬用のシャンプーは被毛をコーティングしている脂を取り過ぎないように作られています。

人間用のシャンプーを犬に使用すると、被毛の脂のコーティングをすべて取り去ってしまい、シャンプー後のブラッシングやドライングによってぼろぼろになってしまいます。

また人間は頭髪のキューティクルの層が厚いため、脂でコーティングする必要がありません。

そのため、人間用のシャンプーは犬に比べ脂を取る力(脱脂力)をある程度強めています。水分保持力から見ても、犬の被毛は人間の頭髪と比較して、水分を蓄積しておくことができません。

従って犬用のシャンプ-やリンスの中には被毛に水分を補給し、被毛から水分が抜けにくくする成分を配合したものもあります。

回数としては人間は1日1回はシャンプーを行いますが、犬は脂を取り過ぎないために毎日シャンプーはせず、3週間~1ヶ月に1回程度のシャンプーで十分と考えられています。

※但し、皮膚病などの場合はこの限りではありません。

これらの理由により犬のシャンプーの際、人間用のシャンプー剤は不適切だといえます。

以上が人の頭髪と犬の被毛、シャンプー剤についての違いです。

シャンプー剤についてご不明な点がありましたら、当院スタッフまでお気軽にご相談ください。

ワンちゃんの発情について

こんにちは。

発情とは、女の子にだけおこる生理現象で子宮を整え、
妊娠できる体になる準備をする期間です。(生後6か月頃〜年に1〜2回)
今回は、体の変化について書かせて頂きます。

◎発情前期・・・尿が多くなる、出血するワンちゃんもいる。
◎発情期・・・・・出血する、食欲低下する。
◎発情後期・・・出血が止まる、オスを受け入れにくくなる。
◎無発情期・・・精神的に最も落ち着く。

ワンちゃんは、人と違って出血している間も妊娠してしまいます。
人の生理とワンちゃんの発情出血は似ているようで全く違います。
人は排卵後に発情せず妊娠しないと出血してしまいますが
ワンちゃんは妊娠に備える為に出血しその後排卵が起こります。
つまり、出血してから妊娠可能な体の状態になるということです。
人と同じだと勘違いし、大切な家族のワンちゃんが望まない妊娠を
しないよう、させないように充分に注意してあげてください。

最後に、今回のお話は一般的なワンちゃんの話であり、
一頭一頭個体差はありますのでご家庭のワンちゃんで
気になること、ご不明な点がありましたら、当院まで
ご相談ください。

担当:中口

城東区関目

最近一日一日がすごい勢いで過ぎていきます。充実している日々のおかげだろうと思います。

本院にきて2ヶ月。徐々にこの城東区にも慣れてきて、休日には自転車で色々見て回る余裕が出来てきました。

このあたりは住宅街とともに食べ物屋さんが多く、僕は目移りが止まらなくて自転車では少し危ないです。
でも家や店以外にも僕は公園に目がいきまして、特にこの関目周りには一区画単位の広さの公園が過去に僕の住んでた地域と比べ多くあるように思えます。

と同時に公園には活気が溢れていて、子供がボール遊びをしていたり、奥様方の談笑や、おじいさんの散歩、ときおり楽器の演奏を見かけたこともあって、横を通るだけですごく暖かい気持ちになりました。

小さな頃は僕の地元でも公園は人が集まるところだったのですが、今となっては過疎化してしまい寂しい限りです。

なのでこの地域の公園を見ているとボールや生き物を追いかけていた自分がデジャブして懐かしいです。

この地域に住み慣れた方はぜひ公園にでてみると、もっと好きになれると思います。

獣医師竹花でした。

ペットの歯について♪

みなさんこんにちは♪
最近は、お散歩が快適にできる気候ですね~~☀
けど・・・あともうちょっとでジメジメの時期がやってきますね(-_-;)

今回はについてお話しよう少しお話したいと思います。
みなさんは愛犬・愛猫の歯をちゃんと見たことがありますか??
現在、3歳以上の愛犬・愛猫は7割位の子が歯周病にかかっている
言われています(+o+)

歯に違和感があるとご飯も食べにくいですよね・・
私も最近、歯に違和感があって歯医者にいったら、『歯周病気味ですね~~』って
言われてしまいました(*_*)笑

人間も毎日歯を磨くように、ペット達にも毎日デンタルケアが必要です!!
人よりも虫歯は少ないけど、歯石の付着はペットの方が多いと言われています。
なので実は、ペットの方が歯周病になりやすいんです!
いつの間にか歯が抜けちゃってる~~ってこともよくあります(^_^;)

まずは、お家のワンちゃん・ネコちゃんの歯がどうなっているかチェックしてみましょう♪
歯磨きのやり方やデンタルガムについては、病院スタッフに気軽にお尋ねください♪♪♪

ノミ・マダニ予防って必要?

こんにちは、看護師の山野です

日中は外に出掛けたくなるような気候ですね(^^)/

芝生や草むらの上でお昼寝などもいいですよね

そんな芝生や草むらにはノミ・マダニがこっそり潜んでたりします

「お散歩に行かないので予防をしなくていいですか?」

「草むらを歩かないので大丈夫ですか?」とよく質問されますが

私たちの衣服等にノミ・マダニの成虫や卵がくっつき、

お家の中に持ち帰りクッション等で繁殖することもあります

私たちより体温の高いワンちゃんやネコちゃんにくっつき悪さをしてしまいます(><)

ワンちゃんやネコちゃんが快適に過ごせるようしっかりノミ・マダニ予防はしていきましょう

« 1 53 54 55 67 »

カテゴリー

アーカイブ

Copyright © きど動物病院ブログ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.