その他
油断禁物!
2014年11月8日 その他
こんにちは、トリマーの中口です。
今年ももう11月を迎え、秋らしい季節になり過ごしやすくなってきましたね。
朝、夜は特に冷え込む日が増えるので、風邪などを引かないように
気をつけて下さい。
さて、今回は「油断禁物!人だと何ともないけどワンちゃんだと危険な10の症状」
に、ついてお話しさせて頂きます。
ワンちゃんは「痛い、だるい」などといった体の不調を言葉で伝えることが
出来ません。人にとっては何ともない症状でも疎かにしないことが愛犬の
健康維持に役立ちます。
1、鼻水がズルズル出る
→健康なワンちゃんの鼻は、程よく湿っていますが垂れる程の鼻水が出ている
ならば、何らかの異常があるサインかもしれません。
体の免疫力が落ちたり、鼻粘膜を刺激すると鼻水は垂れやすくなります。
ウイルスや細菌感染による鼻炎・副鼻腔炎・ケンネルコフ・ジステンパーなどの
病気が疑われる他、重度の歯周病や鼻腔に腫瘍が見られることがあります。
2、便秘になる
→毎日、きちんとうんちしていたワンちゃんが急に便秘になり2〜3日出ない場合は
病気の症状のことがあります。
会陰ヘルニア・前立腺肥大(オスのみ)・内臓に腫瘍があると大腸が圧迫されてしまい
便秘になることがあります。
また、稀に肛門付近に固いしこりができる肛門周囲腺腫・肛門付近に膿が溜まる
肛門周囲膿瘍が重症化して便秘になってしまうことがあります。
3、コホッと咳が出る
→犬がゴホゴホと咳き込み始めたら深刻な病気のサインかもしれません。
肺炎・気管支炎・肺水腫などをはじめとする6歳以上のワンちゃんだと
僧房弁閉鎖不全症(心臓の病気)、子犬だとケンネルコフ、気管が扁平に
潰れてしまう期間虚脱などのことがあります。
特に、子犬やシニア犬は咳が続くと体力を激しく消耗してしまいます。
今回は、この3点ですがワンちゃんにはまだまだ人には大したことがないことでも
危険なことがたくさんあります。
次回のブログで続きをお話しさせて頂きます。
担当:中口
見逃しやすいSOSサイン
2014年10月6日 その他
こんにちは。トリマーの中口です。
今年も10月になり徐々に涼しくなり過ごしやすい気候となってきましたね。
今回は8月のブログでもお話しさせて頂いた「飼い主さんでも見逃しやすいワンちゃんのSOS
サインについて」書かせて頂きます。
①とぼとぼゆっくり歩いている
症状:散歩中とぼとぼゆっくり歩く、疲れやすくすぐ座ってしまう
この症状が見られたら、心筋症・僧房弁閉鎖不全症などの心臓病で体力が落ちていたり
椎間板ヘルニア・ウォブラー症候群などで骨や関節に痛みがあるためスムーズに
歩けなくなっている可能性があります。
②ゆっくりご飯を食べる
症状:5分以上かけてゆっくりご飯を食べる、小食であまり食べない
この症状が見られたら、口内の病気を疑ってみましょう。
口内に重度の歯周病・歯が折れて神経がむき出しになっていることが原因で
ゆっくり食べたり、小食になっていることがあります。
③ご飯を食べこぼすことが多い
症状:ご飯を食べこぼす
この症状が見られたら、口内に異常があるサインかもしれません。
重度の歯周病・扁平上皮がん・悪性メラノーマなどの腫瘍ができると口が上手に
動かせなくなり食べこぼしが多く見られることがあります。
④体をずっとなめている
ワンちゃんは、その部分にかゆみや痛みがあると長時間なめ続けるということがあります。
例えば、陰部をずっとなめている時は、子宮蓄膿症・膀胱炎・膀胱結石の疑いなどが
あります。
この①~④の点で1つでも当てはまるものがある方は、至急当院までご相談ください。
担当:中口
ハムスターの頬袋脱
2014年8月20日 その他
さて、今回はハムスターの頬袋脱について
お話ししたいと思います。
ハムスターには、口の左右に
大きな頬袋があり、その袋が反転し
口から飛び出すことを、頬袋脱といいます。
◇原因
・炎症、腫瘍
頬袋内を傷つけ炎症、化膿を起こした場合
頬袋内で腐って感染が起きた場合
頬袋内に腫瘍が出来て脱出してしまう場合
・頬袋から巣材、ティッシュ等をだす際に
くっついて一緒に出てしまう場合
◇治療
・整復したら再び飛び出ないように縫合する。
・脱出した頬袋を切除、縫合する。
・発見が早ければ元に整復する。
◇最後に…
何か変だなと思いましたら
早めに診察されることをお勧めします。
また、当院でも気軽におたずね下さい。
担当:看護師 真山
城戸院長の東洋医学トリビア
2014年1月30日 その他
■東洋医学シリーズ1
〜元気ってどこにあるの?〜
『皆さん、お元気ですか〜!』某プロレスラーのあいさつですが、、、では、元気ってどこにあるかわかりますか?
‘‘えっ!”元気ってどこにあるの?
どこか身体にあるの?
不思議に思われる方も多いと思います。
ただ、元気は身体の中にあるのです。東洋医学の中では、‘‘気” や ‘‘気の流れ”というものがあり、その中に元気、宗気、衛気、営気というものがあると言われています。
その1つとして、元気という気があります。最も重要で基本的な気であり、原気や真気とも言われています。
場所は、へその下から腎臓あたりになります。尚、この元気の源は親からもらった、 先天の力(先天の精)と、日々の食事から得られる後天の力(後天の精)、を合わせて作られると言われています。
まさによく食べ、よく寝て健康な身体を作ることが元気を保つ上で大切ということです。
第一回東洋医学トリビアはいかがでしたか?
次回は呼吸ってどこでするの?です。またお楽しみに。
院長 城戸
1月の獣医スケジュール
2014年1月4日 その他
1月の各獣医のお休みは下記の通りです。尚、1月12日(日)は休診とさせていただきます。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | ||
城戸院長 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | ||||||||
石鍋獣医 | 診 | 休 | 休 | 診 | ||||||||||||
松崎獣医 | 日 | 休 | 休 | 休 | 休 | 日 | 休 | |||||||||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
城戸院長 | 休 | 休 | 休 | 休 | ||||||||||||
石鍋獣医 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | ||||||||||
松崎獣医 | 休 | 休 | 休 |
11月の獣医スケジュール
11月の各獣医のお休みは下記の通りです。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | |
金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
城戸院長 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | ||||||||||
石鍋獣医 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | ||||||||||
松崎獣医 | 休 | 休 | 休 | 休 | |||||||||||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | |
土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
城戸院長 | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 | ||||||||||
石鍋獣医 | 休 | 休 | 休 | 休 | |||||||||||
松崎獣医 | 休 | 休 | 休 | 休 |