2019年5月23日 うさぎの気持ち その他 こんにちは。看護士の小西です。 最近はいいお天気でお洗濯日和が続いていますね♪病院の洗濯物もすぐに乾き助かっています(^^) 突然ですがみなさん、うさぎの鳴き声ってわかりますか。 えっ!!うさぎって鳴くのと…… 記事の続きを読む
2019年4月18日 犬のはみがきについて その他 こんにちは!看護師の上田です。 今回は犬のはみがき方法について少し説明させていただきます。 犬の口周りはとても敏感な場所なので、たいていのワンちゃんは口の周りを触れられるのをとても嫌がることが多いです。普段…… 記事の続きを読む
2019年3月25日 ワンちゃんの爪について その他 こんにちわ! トリマーの長友です。 今回はワンちゃんの爪についてお話します。 爪は皮膚の表皮層から爪母基によって作られ、爪半月を経てから角質化が始まるという流れになります。爪はケラチンを主成分とすたんぱく質…… 記事の続きを読む
2019年3月11日 豚コレラ スタッフ日記 近頃騒がれていた「豚コレラ」について、ここで詳しく伝えたいと思います。 まず、「豚コレラ」とはどういったものなのか。 豚コレラとは「豚コレラウイルス」でありブタ、イノシシに感染し、ヒトには感染しない。 ヒトが、豚コレラに…… 記事の続きを読む
2019年2月18日 暖房器具について その他 こんにちは! 看護師の深美です。 ここ最近、風邪やインフルエンザが流行り 飼い主さんでも体調を崩されている方をよく見かけます。皆さんもしっかり予防してお気をつけください:-) 今回は、暖房器具についてお話し…… 記事の続きを読む
2019年2月10日 カラスについて その他 こんにちわ!看護師の熊野です。 最近、一気に冷え込んできましたね! 風邪やインフルエンザが流行っているので、皆さん体調には気を付けてください! 第四弾の動物は、カラスについてお話します。 カラ…… 記事の続きを読む
2019年1月22日 エキゾチックアニマルの変形性脊椎症 その他 こんにちは。獣医師の竹花です。 ここ1年でエキゾチックアニマルで変形性脊椎症を強く疑う症例が数例来院されたので この場を借りてご紹介させていただきます。 フェレットの永遠(とわ)ちゃんが、1年前から両後肢の…… 記事の続きを読む
2019年1月15日 猫の膀胱炎について スタッフ日記 こんにちは。看護師の伊藤です。 今日は猫ちゃんの膀胱炎についてお話したいと思います。 冬のこの時期、おしっこ関係で来院される方が多いなと感じています。 猫ちゃんはもともと水分摂取量は少なく、濃い尿を生産する…… 記事の続きを読む
2019年1月8日 ストレスと下痢の関係性 その他 新年明けましておめでとうございます! 私は今年で働き始めて3年目の年明けになりますが、毎年感じていることがあります。 年末年始の休暇中や休暇明けに下痢で来院されるわんちゃん、猫ちゃんが多い!と…… 記事の続きを読む
2018年12月15日 植物に気をつけて! その他 皆さん!もうすぐクリスマスです!ツリーの飾り付けやパーティー、サンタさんからのプレゼントなど楽しみですね。私の家はツリーはありませんが、先日友人からポインセチアを頂き、部屋に飾っています。クリスマスを象徴する植物で、この…… 記事の続きを読む