2017年4月30日 初めまして。 その他 今春より動物看護師として働かせて頂いています。川浦 和愛と申します。 きど動物病院で、社会人としての第一歩を踏み出せることを嬉しく思っています。 学生の頃からホリスティックにとても興味があり、マッサージや手作り食などに関…… 記事の続きを読む
2017年4月26日 危険な食品 その他 こんにちは。少しずつ暖かくなってきましたね! 花粉症のわたしにとっては少しつらい季節です( ;∀;)みなさんはお元気にお過ごしでしょうか さて今回はわんちゃん・ねこちゃんにとって危険な食品を紹介していこうと思います。 <…… 記事の続きを読む
2017年4月20日 初めまして。 その他 初めまして。今春よりお世話になっております、看護師の伊藤夏綺(いとうなつき)と申します。簡単にですが、自己紹介をさせていただきます。 京都から引っ越してきて、まだ大阪には慣れませんが、城東区の碁盤の目のよう…… 記事の続きを読む
2017年4月17日 人獣共通感染症 スタッフ日記 こんにちは。獣医師の石鍋です。 今回は人獣共通感染症(人から動物、動物から人に移る病気)について少し話そうかと思います。 診察をしていて「この病気は人に移りますか?」また「この病気は動物に移りますか?」と、…… 記事の続きを読む
2017年2月24日 尿のお話 スタッフ日記 こんにちは。看護士の小西です。 まだまだ寒い日が続きますが、みなさんお元気にお過ごしですか。私は体調を崩しやすい方ですが、この冬は風邪もひかず元気モリモリです♪ 今日は尿の結石・結晶のお話をさせて頂きます。…… 記事の続きを読む
2017年1月24日 リボンが原因となるトラブルについて その他 こんにちは。トリマーの山下です。 今回はリボンが原因となるトラブルについてご紹介させて頂きます。 トリミング終了時、耳にリボンをつける場合がありますが、付け方を間違えてしまったり、本人が気にして引っ張ったりした場合など…… 記事の続きを読む
2017年1月24日 リボンが原因となるトラブルについて その他 こんにちは。トリマーの山下です。 今回はリボンが原因となるトラブルについてご紹介させて頂きます。 トリミング終了時、耳にリボンをつける場合がありますが、付け方を間違えてしまったり、本人が気にして引っ張ったりした場合など…… 記事の続きを読む
2017年1月24日 リボンが原因となるトラブルについて その他 こんにちは。トリマーの山下です。 今回はリボンが原因となるトラブルについてご紹介させて頂きます。 トリミング終了時、耳にリボンをつける場合がありますが、付け方を間違えてしまったり、本人が気にして引っ張ったりした場合など…… 記事の続きを読む
2017年1月5日 新年おめでとうございます。 その他 獣医師の竹花です。 新年おめでとうございます。 2015.12.3に病院を移転してから一年が経過し、不慣れでつたない所もあったと思いますが、 みなさまのご助力のもと今年も診療させていただいてます。 &nbs…… 記事の続きを読む
2016年12月6日 冬がやってきました! スタッフ日記 こんにちは。 このところ朝晩はぐんと寒さを感じ冬本番はどうなってしまうんだと毎年感じている看護師の小宮です^^ さて、今回はわんちゃんねこちゃんの体温nお話です。 体格で個人差もありますが、大体38~39℃前後になります…… 記事の続きを読む