News

News

2008年3月5日

不思議な行動~犬編~
  • コラム

お尻を床にすったり、お尻歩きしている姿を見たことはないですか?? こういう行動を「スクーティング」と呼んでいます。肛門腺がたまっていて、お尻が気持ち悪いとか、違和感があったりする場合にしていまう行動です。 この分泌物は脂……

投稿日:
カテゴリー: コラム
2008年3月2日

ペットアロマ⑥
  • コラム

いよいよ花粉の次期到来です。大勢の方がマスクなどで完全防備にしている姿をみかけます。目のかゆみ・くしゃみ・鼻水など症状は様々ですが、花粉の影響は人間だけでなく動物達にも影響はあり、ワンちゃんにもアレルギー症状が出ます。今……

投稿日:
カテゴリー: コラム
2008年2月25日

犬の心理と行動
  • コラム

声のピッチとトーンを工夫して、犬をコントロールできるって、知っていますか?高く短い音の繰り返し⇒動きを促す効果がある。 例)早いピッチで 「おいで、おいで」 を繰り返す。 →犬は喜んで飛んでくる。  例)早いピッチで 「……

投稿日:
カテゴリー: コラム
2007年12月21日

お家で出来る簡単トリミング その1
  • コラム

~爪切り編~爪切りは怖くてお家じゃできない!! と思っていませんか??意外と爪切りは簡単で、コツさえつかめば誰にでもできます。使う爪切りはトリマーも愛用しているペット用のギロチンタイプがおすすめです。人間用爪切りは小さな……

投稿日:
カテゴリー: コラム
2007年12月21日

とても古い歴史をもつ犬パグ
  • コラム

原産国・・・中国歴史・・・紀元前400年前から確認されている犬で、中国の王室や寺院で飼育されていたようです。特徴・・・頭部が大きく鼻は短く、巻き尾で鼻先はつぶれている。そのために呼吸が荒く大きないびきを書く子も多いようで……

投稿日:
カテゴリー: コラム
2007年12月15日

カットのアレンジで変身するプードル
  • コラム

プードルは元々水猟犬として活躍していた犬で、川に飛び込んで作業をしていたので、冷たい水でも身体が冷えないよう、足首・腰・心臓の部分に毛を残し、その他の部分は水の抵抗を少なくするため短くされていたそうです。 今では愛玩犬と……

投稿日:
カテゴリー: コラム
2007年12月10日

カーミングシグナル~犬が合図を送る3
  • コラム

1 ,2に引き続き、他のカーミングシグナルについてご紹介します。 <ゆっくりと歩く>ゆっくりと歩き始める行動は何かに対して不安な状態になっていると考えられます。このとき、無理やり早く歩かそうとしてリードを強く引くなどする……

投稿日:
カテゴリー: コラム
2007年12月8日

膝の皿
  • コラム

診察で「この子 膝ゆるいね。」と言われたことありませんか?それはたいていの場合、膝蓋骨の脱臼を起こしていることが多いです。小型犬は膝蓋骨の内方脱臼、大型犬は外方脱臼が多いとされています。そして脱臼の程度によってグレード分……

投稿日:
カテゴリー: コラム
2007年12月2日

うんちの中に動く白いもの…
  • コラム

ワンちゃんの便に、きゅうりの種のような白くて動くものを発見した!!なんて経験ありますか?それは、おそらく瓜実条虫の片節とよばれる体の一部です! この片節と呼ばれる体の一部には、瓜実条虫の卵がたくさんつまっていて、この卵を……

投稿日:
カテゴリー: コラム
2007年11月25日

ペットアロマ⑤
  • コラム

~ラベンダー~ラベンダーはとても万能な精油の一つです。リラックス作用はもちろんのこと、殺菌作用・抗ウィルス作用もあり、免疫力向上にも役立つと考えられています。また、防虫作用がある為蚊や衣類の虫よけにも良いとされています。……

投稿日:
カテゴリー: コラム