2009年3月21日 ワンちゃんとの微妙な位置関係!? コラム 暖かい日差しが少しずつ増えてきました。気持ち良くワンちゃんとお散歩できる春がすぐそこまできてますね。今日は散歩と関係あるお話をしたいと思います。 散歩の時にワンちゃんが飼主さんの前を歩くことは、ワンちゃんの意識が飼主さん…… 記事の続きを読む
2009年3月10日 トイレのしつけはどうするの? ① コラム 今回は犬を飼っておられる方であれば、みんなが1度は「困った~」と思うトイレのしつけについてお話したいと思います。 ☆トイレのしつけは、飼い始めたその日からトレーニングしましょう。 犬は、だいたい生まれて8週~9週(2ヵ月…… 記事の続きを読む
2009年2月21日 お家でできる簡単トリミング その④ コラム ~耳そうじ編~ 毛の長いワンちゃんの場合、耳の中にはたくさん毛が生えています。この毛を放置すると空気の通りが悪くなり、分泌物が付着します。悪臭を放ったり細菌感染により外耳炎を引き起こす原因にもなるので、耳の中の毛はしっか…… 記事の続きを読む
2009年2月15日 もしも…に備えて ② コラム 前回は災害が起こった時に自分のワンちゃんやネコちゃんのためにどのような準備が必要かお話させて頂きました。今回は対策についてです。 災害が起こり、避難所での生活が必要となった場合、犬や猫が苦手な方とのトラブルを避けるために…… 記事の続きを読む
2009年2月5日 シャンプーってそんなに大事?? コラム ①皮膚や被毛に付着した汚れを洗浄し清潔に保つため ※ペットの毛が汚れる要因は大気中の汚れや自動車の排気ガス、たばこの煙などの外からの汚れと、皮脂腺から分泌される皮脂や、汗腺から分泌される汗、フケなどの中からの汚れがありま…… 記事の続きを読む
2008年11月25日 『犬のトリビア③』 コラム ★犬の味覚ってどうなってるの??★ みなさんは、飼っているワンちゃんを見て、「毎日同じペットフードでよく飽きひんなぁ~」と思ったことはありませんか?今回は、そんな犬の味覚のナゾにせまりたいと思います!! 人間は食事を五感…… 記事の続きを読む
2008年11月15日 お家でできる簡単トリミング その③ コラム ~シャンプー編~ ワンちゃん・ネコちゃんが汚れてきたらお家でシャンプーすることがあると思います。健康なワンちゃん・ネコちゃんはもちろんですが、皮膚の悪い子の治療としてシャンプーする時にも洗い方はとても大事になってきます。…… 記事の続きを読む
2008年11月2日 愛犬との正しい遊び方 ① コラム みなさんは愛犬といつもどんな遊びをされていますか?最近、パピー教室で‘くわえているオモチャをとろうとすると、唸ったりすることがある’という意見が多いなっと思います。そこで、今回は、愛犬との正しい遊び方を少しお話します。 …… 記事の続きを読む
2008年10月5日 もしも……に備えて コラム 皆さんは災害対策としてどのような準備をされていますか?もしもの時に備えてワンちゃんやネコちゃんも人間と同じように普段からの対策や準備が必要となります。 『準備しておくと安心なもの(一例)』・ 普段から食べているフード・水…… 記事の続きを読む
2008年10月2日 猫のヒゲっておもしろい!! コラム 猫の顔をよく見ると、口元から頬にかけて立派なヒゲが上下左右に広がっています。 ☆猫はこのヒゲによって、風向きを知るだけでなく、顔周辺のモノとの距離をすばやく測り、草木の間や、天井裏などの狭い所でも自分の顔をぶつけることな…… 記事の続きを読む