2012年5月15日 『フィラリア予防の季節です』 コラム 今日は、蚊もそろそろ出現してきてシーズンに突入のフィラリアについてお話したいと思います。 ~フィラリア症って??~ 蚊の媒介により、心臓などに寄生する、糸みたいな寄生虫です。 寄生してしまい、放っておくと…… 記事の続きを読む
2011年9月17日 ハムスターの仕草の意味 コラム 見ているといろいろなかわいい仕草を見せてくれるハムスター達。 今回はそのいろいろな仕草の意味をご紹介したいと思います。 ・毛づくろい リラックスしている時の仕草です。眠りから覚めたりエサを食べたりした後に多…… 記事の続きを読む
2011年8月22日 上手なダイエットをしよう♪ コラム 近年では、肥満のワンちゃん・ちょっとぽっちゃり気味のワンちゃんがすごく増えています。 肥満は、病気ではないのですが、このまま放っておくと・・・・・・・糖尿病や内臓(腎臓・肝臓・心臓など)の病気、体重を支えている足に負担が…… 記事の続きを読む
2011年6月17日 仔犬選びの参考に‥ コラム 仔犬を購入する時に気になるのがやっぱり性格! “おとなしい子“や”子供の遊び相手になってくれるような子“など、飼うならこんな子がいい!という希望は少なからずありますよね。 …… 記事の続きを読む
2011年5月31日 6月の獣医スケジュール news コラム ■城戸院長 1日(水)、7日(火)、13日(月)、14日(火)、18日(土)、19日(日)⇒学会 20日(月)、27日(月)、28日(火) ■松島獣医 2日(木)、3日(金)、9日(…… 記事の続きを読む
2011年3月19日 ハムスターの疑似冬眠について コラム 疑似冬眠とは? 気温が10℃ほど(ゴールデンで10℃以下、ジャンガリアンで5℃以下)の気温が続くとハムスターは冬眠します。 飼育されているハムスターは通常冬眠しないので急激に低温度の環境にさらされると「疑似冬眠」をします…… 記事の続きを読む
2011年3月18日 ネコって可愛い! コラム 犬もウサギもハムスターも可愛い!でも、ネコはもっと可愛い!!と、ネコ好きの私は思っているのですが、他のネコ好きの皆さんはいかがでしょう?ネコの可愛さは他の動物のそれとは何かが違う…周りから少し変な目で見られようと、…… 記事の続きを読む
2011年1月7日 『文鳥を飼う!!!』 コラム 前回、文鳥についての簡単な紹介をさせてもらいましたが、今回は文鳥を飼うにあたっての準備、環境についてお話したいと思います。 ■まずその前に・・・・・■診察でも飼い主さんからよく聞かれる♂と♀の…… 記事の続きを読む
2010年12月1日 猫の毛色によって性格・性質が違う コラム 病院では、犬・ネコはもちろん、いろんな種類の動物が診察に来ます。 その中でも今回は猫のお話です。猫にも品種・毛色があり、いろんな性格な子がいてます。 そこで、毛の色によって性質や性格の違いがあるのか疑問に思い調べてみまし…… 記事の続きを読む
2010年11月24日 ハムスターのおやつのあげすぎに注意! コラム かわいいハムスターにはついついおやつをあげたくなってしまうもの。 でも基本的におやつは必要ありません。 ・昼間の食事は肥満のもとに 昼間にエサをあげるとハムスターは夜行性なので食べてすぐに寝てしまい太りやすく なってしま…… 記事の続きを読む