2007年12月2日 うんちの中に動く白いもの… コラム ワンちゃんの便に、きゅうりの種のような白くて動くものを発見した!!なんて経験ありますか?それは、おそらく瓜実条虫の片節とよばれる体の一部です! この片節と呼ばれる体の一部には、瓜実条虫の卵がたくさんつまっていて、この卵を…… 記事の続きを読む
2007年11月25日 ペットアロマ⑤ コラム ~ラベンダー~ラベンダーはとても万能な精油の一つです。リラックス作用はもちろんのこと、殺菌作用・抗ウィルス作用もあり、免疫力向上にも役立つと考えられています。また、防虫作用がある為蚊や衣類の虫よけにも良いとされています。…… 記事の続きを読む
2007年11月21日 まだまだ人気のダックスフントってどんな犬? コラム 今やこの犬を知らない人はいないと思います!!ここ数年で登録犬数は人気№1といわれるほどの犬種です。 毛質という点で「ロング」「スムース」「ワイヤー」があり、それぞれに違うので紹介します。 「ロング」→長くなめらかで光沢が…… 記事の続きを読む
2007年11月10日 カーミングシグナル 犬が合図を送る2 コラム 日常生活の中の犬のしぐさ、態度には飼い主に向けてのメッセージがあります。犬がカーミングシグナルを発しているのを発見したら、飼い主もシグナルを送り返す。これにより本当に今、自分の犬が何を考えているのか理解することができます…… 記事の続きを読む
2007年10月21日 ペットトリミング!!その2 オゾンペットシャワー コラム ☆ オゾンって何?オゾンはとても不安定な気体で、常温では安定した酸素と、もう1つの原子に分かれます。その原子は何かと結合する力が強く、細菌・ウイルスの細胞膜を破壊して殺菌し、臭いの分子や汚れの分子を分解します。オゾンは酸…… 記事の続きを読む
2007年10月15日 ペットトリミング!! その1 マイクロバブル コラム ☆ マイクロバブルって何?もともと、老人ホームなどで使われているもので、体の不自由な人の介護用として開発された機械です。 簡単に言えば泡風呂みたいなものです。マイクロバブルは、微細な泡を作り、毛穴の汚れや脂を落とす効果の…… 記事の続きを読む
2007年10月10日 ペットアロマ④ コラム ~落ち着きのないワンちゃんに~ 発情してマウンティングしてくるワンちゃんや、じっとできない元気なワンちゃんにお勧めなアロマオイルがあります。 以前簡単にご紹介しました『マジョラム』という精油です。心を落ち着かせたり、行き…… 記事の続きを読む
2007年9月21日 うさぎの不正咬合 コラム 病院に来院するうさぎの中で多い病気の一つに、歯の不正咬合による過長症があります。前歯や奥歯の噛み合わせが悪いと、歯が正しい方向に伸びず、頬や舌や口唇にささってこれらを傷つけ、食欲不振をまねきます。 本来、うさぎの歯は一生…… 記事の続きを読む
2007年9月15日 小動物の冬の対策 コラム 夏も終わり外もだいぶ涼しくなってきました。夜はもう冷房すらいらないくらいに肌寒いくらいです。 さて、今回はリス・ハムスター・モモンガ・ヤマネ・・・etcの小さな動物の冬の寒さ対策についてです。 私自身、複数の小動物と共に…… 記事の続きを読む
2007年9月15日 ワクチンについて コラム ワクチンは注射1本で様々な病気を防いでくれる素晴しい注射です。しかし、ワクチンは体にとっては異物なのでアレルギー体質の子などでは強いアレルギー反応を起こしてしまう子もいます。ひどい子では呼吸困難などを起こしてしまう子もい…… 記事の続きを読む